つれづれなるままに♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クリスマスも終わって、今年もあと残りわずか・・・
2011年は、いろんなつらくて悲しいことがありました。
それを乗り越えて、新しいすばらしい年を迎えたいですね♪
あーーーー新しい年を迎える前に掃除しなくっちゃ~~(爆)
今年もそうやって焦りながらの年末です。
成長してないわ~~(^_^;)
年が明けたら、すぐに息子の入試・・・
学校でトップバッターになります。
今まで打順が1番っていうの1回か2回しかないし(笑)
トップバッターの仕事ちゃんとして欲しいわ。(^_^;)


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪
PR
今晩、我が家で息子たちが鍋パーティをしました。
実はすったもんだしたあげくに、息子VS私とDとの
交渉が決裂してしまい(笑)
結局担任・副担任が間に入りお互いに妥協する形で
実現することになりました。
何が問題だったかと言うと・・・・(笑)
まずは、息子の日頃の行い・態度の反省なし(-"-;)から始まって
なぜ、今でないとだめなのか?とか(息子の受験日は1月7日です)
2階の息子の部屋で食べる(←部屋の片付け全くしないし・怒)
人数は10人ぐらい
準備や買出しは自分たちで、台所・備品はすべて家のを使う
パパとママは外出して欲しい。(できれば旅行へ~~)
お泊りする子も多数あり・・・(女の子も含むって・・・どういうこと?)
私たちが留守の間、何をしでかすかわかったもんじゃない。
しかも反対されても、強行するつもりだったらしい(-"-;)
極めつけは、土曜の夜は野球塾を休ませてくれって(^_^;)
こーーなこと許可できるはずがないでしょ?(笑)
そこで先生に間に入ってもらったわけです。
妥協案として
2階ではなく、下のリビングでテーブルを置いてすること。
パパとママが在宅で、一緒に食べること。
準備や片付けは自分たちですること。
お酒・タバコはだめ!!
女の子のお泊りはだめ!!!
9時50分までに片付けをすべて終えてお開き。
という決まりを守ることで、許可することになりました(^_^;)
野球塾は昼までの練習に変更でラッキーでした。
当日、参加したのは10人・・・(^_^;)
でも女の子3人が取り仕切ってくれて
準備もスムーズ、お片づけも完璧(*^m^*)
約束ごともすべて守ってくれて私もほっとしました。
こんな風にできるんなら、春にみんなが無事に合格したら
またここでやっていいよ~♪ってリーダー格の女の子に
耳打ちしました。
その時は、息子を通さずに(笑)直接言って来てね~~って
お願いしたのは内緒です(*^m^*)


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪
早いもので、もう12月~~♪
年末やん・・・・(^_^;)
せわしくなってきました。
あれもこれもしなくっちゃなんて思いながら
なかなかはかどらないで気がつくとお正月が目の前なんていう
負のスパイラルを毎年繰り返してる(笑)
さっき、リビングからDが呼んでるで行ってみると・・・
韓国のTV番組で、リポーターがアイドルと一緒に
ソウルの町を散策してる番組で
広蔵市場(カンジャンシジャン)の屋台でのトーキング中のシーン。
なんとその屋台は
私とDのお気に入りのアジュンマがいる屋台(*^m^*)
(ここで紹介してます)
アジュンマを見た瞬間、
おお~~❤っていう感動がーーー(笑)
行きたい病がぶり返してしまった(*^m^*)


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪
昨日、息子の通う中学校にD様と行ってきました♪
目的は・・・息子の悪事のためではなく(爆)
高校の願書の書類の手続きのため~~(*^m^*)
一応、野球の推薦枠なんで
試合の成績やらを書き込む箇所があるらしくて・・・(^_^;)
っていうか、今年はチームの成績はさっぱりなんですけど~~
ベスト8が最高成績(爆)
これまでは、華々しい活躍をした先輩たちがたくさんいて
(甲子園組も何人もいます~~)
よそからも一目置かれるチームだったのに
今年は、チーム史上最弱と言われてました(^_^;)
まあ、チームの成績はしかたないし・・・
和歌山選抜のメンバーに選ばれたことを一番に
アピールすることにして(爆)
選抜認定書のコピーを添付してもらうことにしました。
学校サイドとしては、せっかくの進学のチャンスを
無下にはできないからって(*^m^*)
どうかどうか無事にこのままがんばってくれますように・・・


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪
燃え尽き症候群なんとなくやっと癒されてきたような(笑)
でもまだ腑抜け状態で、家事もブログの更新もはかどらず・・・
先日大雨の中、息子の進学する高校の実技テストが
あったんです。
いろんな競技で推薦枠で受ける子たちが集合しました。
サッカー部だけはグランドに出て
やってましたが、そのほかは室内で。
ラッキーにも以前から交流のあったチームから
来てる子が何人かいて、心細そうだった息子に笑顔が~~❤
そして、初対面でいきなり仲良くなった子もいて
『今日は楽しかった~♪』っていう言葉を聞くことができました。
この夏から秋にかけて進学のことで
すったもんだして、一時はどうなることかと
とっても心配でした。
卒部式では、監督への短い手紙の中に
『野球をやめなくてよかった・・・』とありました。
その一言で、これまでの苦しみが一瞬で消え去りました。
後はこのまま試験もがんばって、無事に進学できますように・・・
病気や怪我をしませんように・・・


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪