つれづれなるままに♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は立春♪
こちらは、とても暖かく穏やかなお天気です。
このまま春に突入?また寒くなるのかしら・・・
さてさて、ソウル2日めの続きです。
博物館を2つ回ったぐらいから、お腹がすいてきました(笑)
お昼ご飯は、いままでの定番みたいなところはやめて
前から行ってみたいと思っていた市場の中の屋台で食べることに・・・
東大門市場は、ファッションビル街やその周辺の屋台に
夜に行くことが多かった私達。
今回は、ファッションビル街から少し離れた
『広蔵市場(クァンジャンシジャン)』で、屋台デビューしました(*^m^*)
ここはポジャンマチャっていう
簡単なテーブルやいすに座って食べる屋台がたくさんあります♪
どの店も同じようなメニューがおいてあって
どの店を選ぶのかは、やっぱりお店のアジュンマの雰囲気とか
お客の雰囲気でしょうか・・・(笑)
私達がチョイスしたのは、ちょっときれいなアジュンマと
ハルモニがいる屋台♪

お客の中には、中国から来たイケメンぞろいの
学生グループもいたりして賑やかでした。
(↑イケメンがいるからって選んだわけでじゃないし・爆)
ここの屋台の椅子には、電気毛布がひいてあるの♪
とっても暖かくて、アーケードの中も熱気であふれてるし
マイナス気温だなんて思えないほどでした。
何を隠そう、私も旦那様も本格的な韓国料理は
数えられるぐらいしか食べれない(笑)
辛すぎたり、何を料理してるのかわからないものや
臭いがきついものはだめ・・・(^_^;)
チヂミや海苔巻き、おでん、ホルモンや野菜の炒め物ぐらい。
韓国は、お食事をオーダーすると
びっくりするぐらいの量が出てきます。
食べ残しても、全然かまいません。
残すのが礼儀の国。
きれいに平らげると、量が足りなかったのかと思われるようです。
余るぐらいの量を出すのが礼儀なのでしょうね。
豚の耳と豚足は、食べれる私♪
だって食べるまで、誰も豚さんの耳とか足って教えてくれなかったんだもん(爆)
次に挑戦したいのはスンデ♪
見た目はソーセージ・・・でもなんか中身が怖い(笑)
食べるのに決心がいりそうです。
↑ 画面中央が、ちょっと不気味なソーセージ・・・スンデ
その手前にあるのは、豚さんの皮を甘辛く煮たもの♪
コラーゲンいっぱい(*^m^*)
長い1日はまだ続きます(*^m^*)
フラワー・ガーデニング ランキング
こちらは、とても暖かく穏やかなお天気です。
このまま春に突入?また寒くなるのかしら・・・
さてさて、ソウル2日めの続きです。
博物館を2つ回ったぐらいから、お腹がすいてきました(笑)
お昼ご飯は、いままでの定番みたいなところはやめて
前から行ってみたいと思っていた市場の中の屋台で食べることに・・・
東大門市場は、ファッションビル街やその周辺の屋台に
夜に行くことが多かった私達。
今回は、ファッションビル街から少し離れた
『広蔵市場(クァンジャンシジャン)』で、屋台デビューしました(*^m^*)
ここはポジャンマチャっていう
簡単なテーブルやいすに座って食べる屋台がたくさんあります♪
どの店も同じようなメニューがおいてあって
どの店を選ぶのかは、やっぱりお店のアジュンマの雰囲気とか
お客の雰囲気でしょうか・・・(笑)
私達がチョイスしたのは、ちょっときれいなアジュンマと
ハルモニがいる屋台♪
お客の中には、中国から来たイケメンぞろいの
学生グループもいたりして賑やかでした。
(↑イケメンがいるからって選んだわけでじゃないし・爆)
ここの屋台の椅子には、電気毛布がひいてあるの♪
とっても暖かくて、アーケードの中も熱気であふれてるし
マイナス気温だなんて思えないほどでした。
何を隠そう、私も旦那様も本格的な韓国料理は
数えられるぐらいしか食べれない(笑)
辛すぎたり、何を料理してるのかわからないものや
臭いがきついものはだめ・・・(^_^;)
チヂミや海苔巻き、おでん、ホルモンや野菜の炒め物ぐらい。
韓国は、お食事をオーダーすると
びっくりするぐらいの量が出てきます。
食べ残しても、全然かまいません。
残すのが礼儀の国。
きれいに平らげると、量が足りなかったのかと思われるようです。
余るぐらいの量を出すのが礼儀なのでしょうね。
豚の耳と豚足は、食べれる私♪
だって食べるまで、誰も豚さんの耳とか足って教えてくれなかったんだもん(爆)
次に挑戦したいのはスンデ♪
見た目はソーセージ・・・でもなんか中身が怖い(笑)
食べるのに決心がいりそうです。
↑ 画面中央が、ちょっと不気味なソーセージ・・・スンデ
その手前にあるのは、豚さんの皮を甘辛く煮たもの♪
コラーゲンいっぱい(*^m^*)
長い1日はまだ続きます(*^m^*)


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪
PR
*Comment*