つれづれなるままに♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台風12号の爪あとは、今なおまだ残ったまま・・・
まだ水道が復旧していないところもあります。
土砂ダムは、未だなす術もなく
いつ決壊するのかわからない危険な状態です。
そんな中、那智勝浦の行方不明だった
野球少年が見つかった知らせが届きました。
チームの監督さんが捜索に加わった日に・・・
きっと監督に見つけてもらいたかったんでしょう(涙)
彼の愛用していたグローブや手袋も見つかったそうです。
息子のチームと彼のチームは
同じリーグってこともあり、よく練習試合をしました。
息子と同じ15歳。
これから、たくさんの可能性のある未来が待っていたでしょうに・・・
彼のことを思うといたたまれません。
ご両親やご家族の悲しみを思うと涙が出ます。
明日、Dはお葬式に参列します。
私はここで彼のご冥福をお祈りしたいと思っています。


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪
PR
とうとう私もスマホデビュー果たしました♪
実は、今までの携帯がめちゃめちゃ気に入ってたのと
代えたいと思う機種がなかったんで
およそ3年使ってまして・・・(^_^;)
タッチパネルも使いやすかったし、見た目もおしゃれだったのもあるし
今回やっと、これ♪って思う機種を見つけてやっと代えました。
でもこんな使いにくい携帯なんていらんわーーーー(-"-;)と
イライラして家族に当たりちらしてました(笑)
イラ①・・・だってね、メールするのに宛先を電話帳から
引っ張ってこれない(爆)
イラ②・・・しかも説明書なんて、薄っぺらい紙に
最初のセッティングの基本しか書いてないし・・・
イラ③・・・私って指がこんなに太かったのかと思うぐらい(爆)
キーボードを打ち込めないし、
画面をスライドできない・・・
世界に誇る?〇ニーはオリジナリティありすぎ・・・
必要なアプリケーションをDLしていかないと
使えないってどうよ(怒)
しかもオススメのをDLしてもPCの機能を使えば済むし
全く意味がないやん・・・(-"-;)
メールの宛先を出すのに絵文字ボタンを長押しって
どこに説明書いてあるん?(^_^;)
とにかく怒っりぱなしで、PCで調べて調べて
やっとなんとか使えるようになりました。
使えるようになると、めちゃめちゃはまりますね(*^m^*)←身勝手・爆
着信音もPCから取り込んだお気に入り曲を
編集して使うこともできるし~~♪
さっそく音楽を好きな部分だけを切り取るアプリケーションを
取り込んで、着信の音楽に設定しました。
使えるアプリケーションをあれこれ探してると
こんなのを発見しました。
電卓猫って・・・(*^m^*)
ボタンを押す度『にゃ~♪』っていうの(笑)
計算するのが楽しくなります。
これ見て、見て~~~❤と
Dと息子に自慢したら、思いっきりバカにされてしまいましたけど(-"-;)


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪
やっと、台風が日本海に抜けていきました。
被害のほうはありませんでしたか?
実は、こちらは大変なことになりました。
夜中に避難勧告の市内放送があり
近所を市役所の車がスピーカーで避難するようにと
走り回って、あわてて飛び起きました。
幸いに避難することなくもなく無事でした。
だけど、上流にあるダムの放流の影響で
川沿いの隣の町では、ここ最近では見たことがないほどの
被害が出ました。
河川敷の公園やキャンプ場、野球場、ゴルフ場すべて流されて
牛さんも豚さんも流されて・・・
浸水しました。
水が少し引いた後は、死んじゃった豚が道で転がってるし
生きてる豚はウロウロしてるし
堤防では、牛を救助するためにレッカー車くるし(^_^;)
生まれて初めての恐ろしい光景を目の当たりにしました。
(↑上流の方へ様子を見に行ったのよ~~)
息子が一言・・・
『東北の震災の跡をリアルで見てるみたい(^_^;)』
こちらは人的被害はなかったし、震災はこんな程度じゃないはず
だけど・・・
自然の脅威の前では、人間はひとたまりもないと思いました。
今回は、たまたま市内はほとんど被害はなかったけれど
ないのが奇跡なだけですよね。
改めて、防災とか避難について家族で話あわないと
いけないと思います。


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪
はじめにお断りします(*^m^*)
私はけっしてゲテモノ食いではありません~~~(笑)
ただ好奇心旺盛なだけですからねっ(強調・爆)
豚さんの耳とか足とか食べるけど・・・・
それは原型を連想しないような形なんで大丈夫(*^m^*)
D様とたまに行く居酒屋さん♪
オーダーする時にメニューを見たり、
壁にかけてる黒板の『今日のオススメ』を読んだりする時、
いつも、とっても気になるものがありました。
『カエルあります』の文字
えっ?カエル?かえる?まさか蛙?(^_^;)
えーーー?蛙って?食用蛙????
私、興味シンシンになっちゃって(笑)
挑戦してみました~~~(*^m^*)
原型そのまま出てきたらどうしようと(爆)
若干不安になりましたが
運ばれてきたのは、タレをつけて焼いた鶏のモモっていうか
鶏より少し細くて長いようなシロモノ・・・ってこれは脚?(^_^;)
がんばって勇気を出して食べました。
それは、まさしく鶏肉♪
でも鶏肉より柔らかい気がしました。
けっこうおいしかったーーー♪
D様は、黙って見てるだけ(爆)
訳がわからないものは口にしないタイプらしい(^_^;)
食べてみて~って言ってみたけど、だめでした。
私は何でも食べるんじゃなくて、好奇心旺盛なだけなんですぅ・・・


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪
先週の土曜日、
野球の大会で四日市まで行って参りました。
朝4時30分集合で3時間ぐらいかかって試合会場に到着。
簡単な開会式のあとの2試合目。
相手は、兵庫の強豪チーム(^_^;)
果たして何点取られるのか(爆)
4回コールド負け(10点差)じゃなくて
せめて5回まで(7点差)させてくれるのか(爆)
などという笑い話になるぐらいの弱気なうちのチーム・・・
だけど冗談抜きでめちゃめちゃ強い相手だし
うちのチーム、ピッチャーばっかり故障で(^_^;)
急造のピッチャーしかいなくて・・・
結果、9-0の5回コールド負け~~~
予想通りだったけど、監督がショックうけちゃって( >_<)
まあ、相手が相手だけにしょうがないよね。
兵庫の甲子園常連校に進学するような子ばっかりだもん(^_^;)
完全試合されなくてよかったと思う♪
メジャー君、ヒット打てたし。。。(笑)
(小さな声で・・・爆)
2塁打だったし個人的にはちょっとだけ満足かも(*^m^*)
遠征に行ったら、やっぱりおみやげを買うのも楽しみの一つ。
三重っていえば・・・
伊勢の名物~~『赤福』よね♪
大好きです❤
Dも好きなんだけど、この間の富士山登山のおみやげに
赤福って・・・・(爆)
帰り道、バスの運転手さんに三重のPAに寄ってもらったんだって(爆)
ヾ(--;)ぉぃぉぃ


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪