忍者ブログ
つれづれなるままに♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




3月に入ってから忙しくなったのには理由があります・・・



もちろん、お花の注文が集中的に入ったこともあるんだけど



実は。。。(^_^;)




自動車学校に通ってます・・・・・



免許の更新を忘れてました(爆)



7ヶ月も・・・




半年以内なら、一日の講習で済むのに



それを過ぎちゃうと、仮免許はくれるんだけど



もう一度取得する試験を受けなくっちゃいけないの・・・・(^_^;)



一年過ぎちゃうと、もう一度初めから~~



いきなり学科試験路上運転の試験を受ける方法もあるらしいけど



まず、合格はさせてくれないらしいです。



遠回りだけど、教習所通う方が結局は近道みたいです。



お金と時間が無駄な気がするけれど



何回も落とされて、やっぱり教習所に通ったっていう人も多いとか・・・





なんで、私今まで気がつかなかったのかしら~~(-"-;)



去年、更新の葉書来てなかった・・・(気がする)



免許の住所は、前のままだった・・・(と思う)



台湾の子たちのホームステイで、更新のことすっかり忘れてたのかしら・・・





とにかく、知らぬが仏で(爆)毎日車乗ってて、



事故やら違反がなくて、よかったかも・・・





今週末には、たぶん学校を卒業できるはず~♪



来週のはじめには、晴れて取得できるかな。




でもね、今の学科試験は以前よりもかなり難しいんだって・・・



合格率50%あるかないかって(^_^;)



どうしよう~~



模擬テストで合格点はもらえたんだけど。





免許の更新忘れでもう一度教習所通ったり、



試験受けなおしたりなんて・・・



違反なんてしたことないのに~~~(-"-;)




違反が多い人だけ、教習所に通うっていう法律にならないかしら(笑)





だけど、教習所に通って高校生の子たちと仲良くなったり



受付の女の子仲良くなったり



けっこう毎日楽しく過ごせるのは、いいこと♪



卒業しても、お花を持っていったりする約束したから(笑)



今回の事件も、まあブログネタってことで(爆)



転んでもタダで起きない私でした~~~(*^m^*)


フラワーギフト 通販   ネットショップ無料登録 - ショップページ  フラワー・ガーデニング ランキング

拍手[0回]

PR
*Comment*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ガンバ!
おーっと、びっくり。
のんのさんの「のん」は、のんびりやさんの「のん」かしら?!
いつ気がついたの?
早くて(笑)良かった、、、

学科試験があるの?
ガンバレ!
mondo 2010/03/29(Mon)23:48 編集
mondoさん♪
のんびりしてる方じゃないんだけどねえ(^_^;)
びっくりした~~~(^_^;)
まさか7ヶ月気がつかずにいたなんて・・・

今日は高速乗ってきました♪
早くて、金曜日に卒受けれそうです。
うまくいけば、そのまま免許センターに行けるかも。
がんばります♪
のんの 2010/03/30(Tue)11:50 編集
なんで忘れるかなぁ?
ブログネタとしては最高だけど・・・

なんでぇ?葉書とか来ないの?

気付かなかったの?誕生日に?(^_^;)
ゆき☆ 2010/04/01(Thu)18:59 編集
ゆきさん♪
それがねえ、葉書来てたかどうかの記憶がないの
(^_^;)ホームステイを受け入れた頃で、バタバタしてて大会が続いてたのもあって・・・
今、思い出だすとホームステイ終わってから更新しに行こうって決めていた気もする~~

明日、卒検です♪がんばるぅ・・・・・
のんの 2010/04/01(Thu)23:29 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
のんの
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
アレンジメントフラワー、ネイル
自己紹介:
関西系天然妄想マダムですもん(*^m^*)
ボケに突っ込んでくださいね♪
最新コメント
[07/31 のんの]
[07/30 ゆき☆]
[07/07 のんの]
[07/07 ゆき☆]
[05/18 のんの]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Admin / Write
忍者ブログ [PR]