忍者ブログ
つれづれなるままに♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



3月の中頃に、旦那様との何気ない会話の中で



免許証の話になって・・・



自分のを見て、びっくり~~(;^_^A アセアセ・・・



今年は何年?って何度確認したことか・・・




翌日には、仮免許をもらうのと自動車学校の入校の手続きを



済ませました。




入校の日、私とそんなに年が違わない女性とすぐに仲良くなりました。



なんと彼女も更新を忘れてたそう(笑)



一年過ぎてたらしい・・・(^_^;)





学生が多いこの時期、なかなか思うように予約がとれなくて



気持ちは焦るけどどうしようもなくて。。。



足代わりに旦那様を使って(息子はアッシーパパと呼んでた~・笑)



申し訳ない気持ちとか



用があっても自分ですぐに動けないのがくやしくて



ずいぶんストレスが溜まりました。




学校に通うこと自体は、学生に戻れた気分で



けっこう楽しくて、苦にはならなかったし



みんなと仲良くなったしよかったかも・・・




教習の先生の中に、同級生がいて(笑)



担当になったときは、運転しながら懐かしい話も^m^



私は、うっかり失効なんで(爆)先生達は優しかったです♪



取り消されて学校に通う人には、めちゃめちゃ厳しいらしい(^_^;)





20うん年ぶりに(爆)原付に乗らないといけない



実技講習があって、もう少しでこけそうになって怖かった~~




人命救助の実技講習では、人形を使って人工呼吸



心臓マッサージもしたし~~♪



人工呼吸用のマスクっていうのがあるの



初めて知りました。




結局半月以上かかって、免許を手にしたわけですが



(まだ一週間もたってないけど・・・)




いつもの道でさえ、こんな標識があったのかとか



初心に戻った気がします。




これからは、もっと安全運転を心がけて



更新日を忘れないように(笑)がんばります♪




フラワーギフト 通販   ネットショップ無料登録 - ショップページ  フラワー・ガーデニング ランキング


拍手[0回]

PR
*Comment*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カードの色は?
この場合のカードの色は?

緑?青?

ゴールドってことはないよね?^m^

しかし、同級生に教えてもらったの?

地元…って感じでいいなぁ~

私にゃあり得ない話だよ。
ゆき☆ 2010/04/10(Sat)06:56 編集
無題
免許の失効、だんな様との話で気がついたんだ。


ご主人n
mondo 2010/04/10(Sat)14:46 編集
もう、忘れないね!
何で飛んでいくんだろう。
ごめんね。
さきにパスワードを入れて、書き出そうっと。
これは私のメモ。

さて、さてっと。
のんのさんはどこでもお友達ができて、いいなぁ。
教習始めて、一ヶ月くらいになるのね。
うーん、怒涛の三月と思っていいのかな?!
遠い昔と思えるのんのさんは、すごい。

mondo 2010/04/10(Sat)14:56 編集
ゆきさん♪
緑♪
だって初心者マークつけなくっちゃいけないんだもん。ってつけてないけど・・・(笑)
同級生がいたのには、お互いびっくりしたし~
地元ならではでしょ?

のんの 2010/04/11(Sun)21:50 編集
mondoさん♪
偶然、だったのよ♪
ラッキーと思うべきか、もう少し早かったらよかったのにぃって思うべきか(笑)
怒涛の3月だったけど、得るものも多かったです。
のんの 2010/04/11(Sun)21:56 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<明日から♪   HOME   やれやれ・・・・>
81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71 
プロフィール
HN:
のんの
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
アレンジメントフラワー、ネイル
自己紹介:
関西系天然妄想マダムですもん(*^m^*)
ボケに突っ込んでくださいね♪
最新コメント
[07/31 のんの]
[07/30 ゆき☆]
[07/07 のんの]
[07/07 ゆき☆]
[05/18 のんの]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Admin / Write
忍者ブログ [PR]