忍者ブログ
つれづれなるままに♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日、十日戎に行ってきました♪



を買ってきました。




いつもは旦那様の会社の商売繁盛を願うけれど



今年は、それにプラスして(笑)



私のネットショップの繁盛を願いました~~~(*^m^*)








うちの前にお寺があるけれど、お宮さんも近所にあるんです(笑)




お宮は、この辺りではとっても馴染みがある場所です。





子供が小さい時は、公園デビューじゃなくて




お宮さんデビューだし(笑)



秋祭りはとっても盛大に行なわれるし、



七夕祭り、夏祭り、初詣、10日戎、どんと焼き・・・



いろんな行事があります。




結婚して、お宮さんの近所に住んで



こんなに地域に密接してることを知りました。



実家も同じ街にあるのに(笑)



全く縁がないところでしたから。




小さな田舎の市だけど、こういうところって



なんか、いい町だな~って思います♪




フラワーギフト 通販   ネットショップ無料登録 - ショップページ  ネットショップIN     フラワー・ガーデニング ランキング



拍手[0回]

PR
*Comment*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
いいね。
子供が小さな頃から行き慣れた場所があるっていいね。
うちは、転勤族だから、そういう場所が無くて・・
悪いことしたな…という思いがいつもある。
子供たちはあまり気にしてないみたいだけどね。
ゆき☆ 2010/01/13(Wed)01:52 編集
懐かしい風景、残してね
近くにお寺やお宮があるといいね。

私の家も、お宮にはわりと近いけど、小さい「子社?、末社?」っていうのかな、宮司さんが何かあると来られる。常駐じゃないから、賑やかな行事はないの。
どんと焼きって、この前の日曜に近くの田んぼでしたのよ。
のんのさんのとこ、うらやましい。
mondo 2010/01/13(Wed)09:15 編集
ゆきさん♪
案外、子供はそういうこと気にしてないはずですよ~♪
きっと、自分自身の中に思い出の場所があるんです。ゆきさんが、罪悪感持たなくても大丈夫です。
のんの 2010/01/13(Wed)12:04 編集
mondoさん♪
ここに住んでると、お祭りのあるときは大変(笑)
普段、静かなところだけにね。
大晦日と10月の初めは、賑やかです♪
どんと焼きは15日にします。
のんの 2010/01/13(Wed)12:10 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
のんの
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
アレンジメントフラワー、ネイル
自己紹介:
関西系天然妄想マダムですもん(*^m^*)
ボケに突っ込んでくださいね♪
最新コメント
[07/31 のんの]
[07/30 ゆき☆]
[07/07 のんの]
[07/07 ゆき☆]
[05/18 のんの]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Admin / Write
忍者ブログ [PR]