つれづれなるままに♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
15年目で蜜月なんてわけないし(笑)
かと言って、フルムーン旅行なんて絶対認めない!し・・・(爆)
てなわけで、息子とわんこを残して
旦那様と二人でソウルに行ってきました♪
初日から、なぜか1時間のずれが生じて
それが3日間取り戻せないままでした(笑)
出発の14日は、父の命日だったんで
実家に寄って30分遅くなったのが始まり・・・
ツアーデスクの受付時間に遅れたけれど
空港のチェックインには充分間に合ったし
飛行機は、時間通り飛んだし着いたのに
計画していたことがなぜかすべて1時間ずれて・・・(;^_^A アセアセ・・・
初日、空港に着いて先にホテルにチェックインの予定だったのに
次の便の乗客待ち。。。(^_^;)
いつもチェックインした後(2時半頃~)お昼ご飯として
サムゲタンを食べるんだけど
結局、食べたのが4時半・・・
(当然、晩御飯を食べたのは、夜10時過ぎ~~)
それから行動開始♪
まずは、お目当ての化粧品をほとんど購入して(笑)
いったんホテルに戻ってきました。
ソウルの夜は長いです(*^m^*)
深夜から早朝まで賑わいますから(笑)
明洞や東大門をウロウロ♪
めちゃめちゃ寒かったんで人出も屋台もいつもより少なかったかも。
一日目は、いつものソウル旅行と変わらない行動(笑)で
終わりました♪


PR
金曜日に帰ってきました~~(*^m^*)
今回はとにかくよく歩きました・・・・
そして、めちゃめちゃ食べて(笑)ビールもたくさん飲んで・・・(*^m^*)
お買い物は、ほとんど化粧品のまとめ買い(笑)
お洋服の衝動買いは、いつもよりうんと少なかった気がする^m^
とりあえず、帰国の報告♪
帰ってくるなり、息子の試合やらちょっとした怪我やらで
バタバタ。。。(-"-;)
明日は、家庭訪問だし~~~
ゆっくりしてから更新しますね♪


ソウルに行きます~~(*^m^*)
やっとこさ日程が整いまして・・・今回は2泊してきます(笑)
去年スイートテンのやり直し(4年目でやっと~~)で
結婚記念日に行ったんだけど
今回は、旦那様のお誕生日と15周年目のお祝いを兼ねて・・・
(免許もとったし・・・爆)
息子は新学期が始まったんで、もちろんお留守番
かわいそうな気もするけど、本人が行きたがらないの(^_^;)
おばあちゃんとこに行くから、その分おこづかいくれたらいいって・・・
ママの買い物には付き合いたくないらしい(^_^;)
友達と遊んでるほうがいいのかな。
ホテルは、旦那様のお気に入りのホテルになりました。
次回は、私の好きなホテルにするっていう約束で(笑)
その代わりにそのホテルで、お茶する♪予定(*^m^*)
今回、お買い物の他に、博物館に行きたいと思っています♪


3月の中頃に、旦那様との何気ない会話の中で
免許証の話になって・・・
自分のを見て、びっくり~~(;^_^A アセアセ・・・
今年は何年?って何度確認したことか・・・
翌日には、仮免許をもらうのと自動車学校の入校の手続きを
済ませました。
入校の日、私とそんなに年が違わない女性とすぐに仲良くなりました。
なんと彼女も更新を忘れてたそう(笑)
一年過ぎてたらしい・・・(^_^;)
学生が多いこの時期、なかなか思うように予約がとれなくて
気持ちは焦るけどどうしようもなくて。。。
足代わりに旦那様を使って(息子はアッシーパパと呼んでた~・笑)
申し訳ない気持ちとか
用があっても自分ですぐに動けないのがくやしくて
ずいぶんストレスが溜まりました。
学校に通うこと自体は、学生に戻れた気分で
けっこう楽しくて、苦にはならなかったし
みんなと仲良くなったしよかったかも・・・
教習の先生の中に、同級生がいて(笑)
担当になったときは、運転しながら懐かしい話も^m^
私は、うっかり失効なんで(爆)先生達は優しかったです♪
取り消されて学校に通う人には、めちゃめちゃ厳しいらしい(^_^;)
20うん年ぶりに(爆)原付に乗らないといけない
実技講習があって、もう少しでこけそうになって怖かった~~
人命救助の実技講習では、人形を使って人工呼吸と
心臓マッサージもしたし~~♪
人工呼吸用のマスクっていうのがあるの
初めて知りました。
結局半月以上かかって、免許を手にしたわけですが
(まだ一週間もたってないけど・・・)
いつもの道でさえ、こんな標識があったのかとか
初心に戻った気がします。
これからは、もっと安全運転を心がけて
更新日を忘れないように(笑)がんばります♪


ご心配かけました~~♪
やっと免許証をもらえることができました(笑)
結局、自動車学校に通い始めてから
半月ちょっとかかっちゃった(^_^;)
学生が多かったので、車に乗る予約がなかなか取れなくて・・・
(最低一日一回は乗れるんだけどね)
ようやく後半になって、3時間乗れる日もあったり
無事に卒検もすんなり通りました♪
(そりゃ、毎日乗ってたんだもの^m^ 運転はカンペキ・笑)
だけど、問題は学科・・・
かなり難しくなってるようです。
私は、仮免許からの入校だったんで
学科の半分は講義を受けてなくて・・・
(言い訳・爆)
試験に出る問題、ほとんど勘に頼ってる状態(笑)
だから、おうちで勉強しました~~♪
久しぶりに勉強した感じ(*^m^*)
学生気分(爆)
って、のんびりできなかったんだけど・・・(^_^;)
かなりストレスたまりました。
だって、運転も自動車学校バージョンだし(爆)
私のドタバタは続きます。

