つれづれなるままに♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
韓国の時代劇で一番はまったのは、
やっぱり『朱蒙~チュモン~』でしょうか(*^m^*)
その流れから『風の国』にはまって(笑)
この二つのドラマを交互に見てたりしたこともありました♪
時代劇限定の(爆)ソン・イルグクは好き~~♪
で、今回ご紹介するのは(あえてオススメしない・爆)
チュモンの曾孫にあたる(瑠璃の孫=ムヒュルの息子^m^)ホドン王子のお話♪
『幻の王女チャミョンゴ』(LaLaTV)
ホドン王子と楽浪国の王女との悲恋がベースになってます。
いわゆるロミオとジュリエット高句麗版(笑)の伝説なんだけど
ドラマは、ホドン王子が主人公ではありません。。。
ですから、チュモン→ユリ→ムヒュル→ホドンの流れで見たいけど
このドラマに関しては、全くの別物としたほうがいいです(爆)
ムヒュル(大武神王~テムシン王)のイメージが全く違う・・・・
『風の国』では、ソン・イルグクが正義感あふれる王子を
好演してたのに(^_^;)
どうしてそんなに変わってしまったの?いうぐらいの変わり様(-"-;)
民を思いやる心もない、信じられるのは武力みたいな王様(-"-;)
楽浪国が中心になるお話なんで
高句麗は敵だから、しかたないか。。。
そのせいかどうかはわかりませんが、
60話の放送予定だったのか、視聴率低迷のため(笑)
39話までです(^_^;)
お話自体は、けっこうおもしろいですよ~~♪
後の楽浪王の二人の妻にそれぞれ女の子が生まれるのですが
王女は国を滅ぼす運命だとういうお告げのために
殺されかけたのですが・・・
一人は、母(第2夫人)の策略のため王女として生き、
もう一人は、なんとか命をとりとめ何も知らないまま育つのですが
ホドン王子を愛する王女と、愛される幻の王女・・・・
ハッピーエンドにならないドラマですが
歴史のお勉強には、いいかもしれません(笑)
主人公じゃないけど、ラクナン王の二人の妻に注目♪
第2夫人のジャシルは、ラクナン国で一番の美女だそう。
野心家で巧妙・・・イ・ミスクさん♪ぴったりのイメージ(*^m^*)
なんかウォン様の従姉の時と顔が違う?(爆)
第1夫人のモ・ハソ。。。癒し系です♪
そして、ホドン王子と継母の高句麗王妃との確執も見所のひとつです。


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪
PR
*Comment*