忍者ブログ
つれづれなるままに♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



日本もそうだったけど、昔って一夫多妻制な国が多いのよね(^_^;)


女性蔑視もはなはだしい!!だなんていう声も聞こえてきそうだけど


今日はドラマの中の世界だと思ってください~~♪



李氏朝鮮時代の王様にもたくさんの側室がいました。


正妻(中殿・チュンジョン)は別格として


側室にも位なんてあるんです。



一番位が高いのが、嬪(ヒン)


そう、かのチャン・ヒビン(張禧嬪)は有名(笑)


(本来は、ヒビン・チャンシ=禧嬪張氏で位のあとに姓がつきます。)


淑嬪(スッピン)や、敬嬪(キョンビン)などなど・・・


嬪の前につく漢字は、本人の人柄や漢字の響き・意味なんかを考慮して


つけるそうです。


そして、上から順番に


貴人(クィイン)


昭儀(ソイ)


淑儀(スギ)


昭容(ソヨン)


淑容(スギョン)


昭媛(ソウォン)


淑媛(スグォン)
となります・・・(^_^;)多いし・・・


でもでも、王様に召されてそういう関係(爆)になっても


特別尚宮とか、承恩尚宮とかになれる人は


まだ運がいい人で(笑)


全く、それっきりの人も多かったとか・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃ


だから、トンイだってチャン・ヒビンだって


王子様を産んで↑嬪まで登りつめた人って、すごいんだと思う(*^m^*)


ましてや、トンイなんて下女からのシンデレラガール♪


強固なバックアップもなく、ただ王様の愛だけ。


野望や私利私欲がなかったのがよかったのかしら。。。



この時代の女性ってさあ、ヤキモチなんて焼かなかったの?(笑)


みんなよく出来てるっていうか、中殿と側室や側室同士が


仲良かったりするし・・・(^_^;)


もう少し側室について調べてみたんで、次にします♪

 


フラワーギフト 通販   ネットショップ無料登録 - ショップページ 

フラワー・ガーデニング ランキング 


 ↓ ホームページです♪



 

拍手[3回]

PR
*Comment*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
相手がJOONだったら?
仕方がない…って思う?
思えないぃ~
自分だけ…にして欲しいよね?
そんな時代だったから…とは思いたくないけれど、そうなんだよね。
ま、経済力があって養えたんだから過去の話として受け止めよう^m^
しかし、毎度よく調べてるよ、nonnoちゃん。
ゆき☆ 2011/03/03(Thu)07:11 編集
ゆきさん♪
もちろん、相手がJoonだったら当然だけど
ヤキモチ妬きの私(笑)は、側室も側室がいるような旦那様はじぇーーーったい無理(-"-;)

いろいろ調べていくとおもしろいヨン(*^m^*)
なんか奥が深い気がする~~~♪
のんの 2011/03/05(Sat)21:38 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
のんの
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
アレンジメントフラワー、ネイル
自己紹介:
関西系天然妄想マダムですもん(*^m^*)
ボケに突っ込んでくださいね♪
最新コメント
[07/31 のんの]
[07/30 ゆき☆]
[07/07 のんの]
[07/07 ゆき☆]
[05/18 のんの]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Admin / Write
忍者ブログ [PR]