つれづれなるままに♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然ですが、来週の月曜日から、韓国に行きます(*^m^*)
旦那様がお友達と行く予定だったのですが
そのうちの一人が急にお仕事の関係でキャンセルになって・・・・
もうキャンセル料もかかってくるし
旦那様は、あちらで人と会う約束をしてるので
絶対に行かないとだめだし
(お土産も買ったし・・・笑)
それならと、急遽私が一緒に行くことになりました♪
親孝行な息子くん(爆)、お留守番してくれるそうです。
っていうか、前回も家にお友達呼んで騒いでたみたいだけど・・・(^_^;)
ところが、問題発覚~~~(-"-;)
私のパスポート、3月1日が期限なんです。
渡航するのには、有効期限が3ヶ月以上ないと
(国によって違うみたいですが。。。)
入国拒否される場合があるんですって。
ということは、そのままUターンして帰って来なくちゃいけない(^_^;)
そんなこと全然知りませんでした。
パスポートの期限はチェックしてたし(笑)
(↑免許証でえらい目にあってますから。。。爆・爆)
いつも担当してくれる旅行会社の女の子が気がついてくれなかったら
絶対そのままにしてたはず。
っていうか、一週間前に渡韓が決まるってどうよ(^_^;)
今から普通にパスポートの更新手続きをしても
24日の出発には間に合わない~~~~( >_<)
なんのための有効期限だーーーー(^_^;)
ちゃんと26日には、おうちに帰ってくるのにーーー(笑)
そんなこんなで慌てて
韓国総領事館へ、どうしたらいいのか、入国できるのかを問い合わせしたら、
入国できるかどうか、その時のイミグレによりますって。。。
ヾ(--;)ぉぃぉぃ
いちかばちかに賭けるしかないって?(爆)
そういうわけには行かないし(笑)
今回は、あきらめようと思ってたら
旅行会社からパスポートセンターに連絡をしてくれて
なんとか今週中にパスポートを発行してくれることに♪
よかった~~~♪
5時までにパスポートセンターに来てくださいって言われて
大慌てでお化粧直しもできず(爆)
パスポートの写真を撮り(写真変えたい・爆)
車を飛ばして行ってきました。
今度はアシアナで行きも帰りも金浦。
セキュリティチェックのリベンジ(爆)がんばってきます(*^m^*)


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪
PR
うれしいお知らせ~~~♪
息子が、県の選抜チームに選ばれました(*^m^*)
同じチームから3人の抜擢。
春に予選があって、それに勝ち上がると
夏に行われる国際大会(アメリカ、韓国、台湾からも参加)へ
参加できるんです。
選抜の中に選ばれてるという内定は、耳に入ってたんですが
正式な発表があるまで、ヤキモキやきもき(^_^;)
実は、小学校の時のトラウマがありまして・・・(笑)
小学生の時にも選抜大会というのがあって(お祭りみたいなもんです)
所属チームから必ず1名(たいていキャプテン)が参加するのですが、
よそのチームが参加を辞退したために、
うちのチームから2名の参加になったんです。
で、キャプテンと副キャプテンだった息子が内定。
ところが、辞退したチームが急遽参加したいと駄々をこねだして(笑)
それで、うちは泣く泣く(笑)あきらめました。
本人は、さほど気にしてはいなかったようですが
私がめちゃめちゃ落ち込んで・・・
すぐ立ち直りましたが(爆)
今回は、正式に決定したんでほっとしました。
あとは、怪我や病気をしませんように・・・
(今回一緒に選ばれたうちの1名は、小学校の時のチームのキャプテン♪
中学も同じチームでがんばってます。)


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪
今日の歴史のお勉強は(笑)7世紀の新羅です(*^m^*)
7世紀って言うと想像つかないけど
中国は隋の時代で、韓国は高句麗・新羅・百済。
日本は奈良時代・・・遣隋使っていうと「あ~~~♪」って感じ?
ここで『北魏馮太后』のことを書いたとき、
中国版『善徳女王~そんどくじょおう』
って呼ばれてるドラマと紹介しましたが
今回のお薦め韓国時代劇ドラマは、その本家『善徳女王』♪
『チャングムの誓い』『朱蒙』のスタッフが作っただけあって
超大作になってます・・・しかも長い(爆)62話♪
ざっとしたあらすじは(笑)歴代の王を、
色香と策略で自分の思い通りにした美貌の後宮(ミシル)と
双子ゆえに出生を隠されて育ったトンマン王女(善徳女王)との
対立・権力争いです。
でも制作側がしっかりしてるから、長いドラマだけど
中だるみってことはほとんどないと思います。
けっこうスペクタルだし、ひとつひとつのシーンも力入れてますみたいな・・・(笑)
主役のトンマン王女は、『外科医ポン・ダルヒ』(←おすすめ・笑)の
イ・ヨウォン♪
若手実力派女優さんだとか。。。
このドラマには、ユ・スンホ君も出てます♪
トンマン王女の双子の姉のチョンミョン王女の息子役。
トンマン側につくのか、ミシル側につくのか、はたまた・・・
重要な役どころです♪


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪
韓国の時代劇で一番はまったのは、
やっぱり『朱蒙~チュモン~』でしょうか(*^m^*)
その流れから『風の国』にはまって(笑)
この二つのドラマを交互に見てたりしたこともありました♪
時代劇限定の(爆)ソン・イルグクは好き~~♪
で、今回ご紹介するのは(あえてオススメしない・爆)
チュモンの曾孫にあたる(瑠璃の孫=ムヒュルの息子^m^)ホドン王子のお話♪
『幻の王女チャミョンゴ』(LaLaTV)
ホドン王子と楽浪国の王女との悲恋がベースになってます。
いわゆるロミオとジュリエット高句麗版(笑)の伝説なんだけど
ドラマは、ホドン王子が主人公ではありません。。。
ですから、チュモン→ユリ→ムヒュル→ホドンの流れで見たいけど
このドラマに関しては、全くの別物としたほうがいいです(爆)
ムヒュル(大武神王~テムシン王)のイメージが全く違う・・・・
『風の国』では、ソン・イルグクが正義感あふれる王子を
好演してたのに(^_^;)
どうしてそんなに変わってしまったの?いうぐらいの変わり様(-"-;)
民を思いやる心もない、信じられるのは武力みたいな王様(-"-;)
楽浪国が中心になるお話なんで
高句麗は敵だから、しかたないか。。。
そのせいかどうかはわかりませんが、
60話の放送予定だったのか、視聴率低迷のため(笑)
39話までです(^_^;)
お話自体は、けっこうおもしろいですよ~~♪
後の楽浪王の二人の妻にそれぞれ女の子が生まれるのですが
王女は国を滅ぼす運命だとういうお告げのために
殺されかけたのですが・・・
一人は、母(第2夫人)の策略のため王女として生き、
もう一人は、なんとか命をとりとめ何も知らないまま育つのですが
ホドン王子を愛する王女と、愛される幻の王女・・・・
ハッピーエンドにならないドラマですが
歴史のお勉強には、いいかもしれません(笑)
主人公じゃないけど、ラクナン王の二人の妻に注目♪
第2夫人のジャシルは、ラクナン国で一番の美女だそう。
野心家で巧妙・・・イ・ミスクさん♪ぴったりのイメージ(*^m^*)
なんかウォン様の従姉の時と顔が違う?(爆)
第1夫人のモ・ハソ。。。癒し系です♪
そして、ホドン王子と継母の高句麗王妃との確執も見所のひとつです。


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪
去年は、『暦女』なんていう言葉も流行って
歴史に興味のある女性が話題になったり
竜馬ブームだったり・・・・
何を隠そう、私も歴史が好き♪
高校の時の日本史の先生がすごく好きだったのもあるかな(笑)
でも日本史は、江戸時代末期からは全く興味なし(笑)
世界史も好き♪
『ベルサイユのばら』に、はまってたし(爆)
特に好きなのは、もちろんかの国の歴史(*^m^*)
韓国ドラマで歴史を学んでます(爆)
それで、今回おすすめ韓国ドラマは、時代劇シリーズ♪
怪我して、ほんと何にもできなくても
しっかりドラマは見てたんで・・・(笑)
韓国の時代劇ドラマって、めちゃめちゃおもしろい♪
ラブコメも好きだけど、時代劇見だすとはまります。
お友達の友達なのですが、
時代劇はあえて見ないようにしてるそう。
抜け出せなくなるからって・・・ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ
確かに、一理あるかもね(*^m^*)


フラワー・ガーデニング ランキング
↓ ホームページです♪