つれづれなるままに♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソウルに行きます~~(*^m^*)
やっとこさ日程が整いまして・・・今回は2泊してきます(笑)
去年スイートテンのやり直し(4年目でやっと~~)で
結婚記念日に行ったんだけど
今回は、旦那様のお誕生日と15周年目のお祝いを兼ねて・・・
(免許もとったし・・・爆)
息子は新学期が始まったんで、もちろんお留守番
かわいそうな気もするけど、本人が行きたがらないの(^_^;)
おばあちゃんとこに行くから、その分おこづかいくれたらいいって・・・
ママの買い物には付き合いたくないらしい(^_^;)
友達と遊んでるほうがいいのかな。
ホテルは、旦那様のお気に入りのホテルになりました。
次回は、私の好きなホテルにするっていう約束で(笑)
その代わりにそのホテルで、お茶する♪予定(*^m^*)
今回、お買い物の他に、博物館に行きたいと思っています♪


PR
3月の中頃に、旦那様との何気ない会話の中で
免許証の話になって・・・
自分のを見て、びっくり~~(;^_^A アセアセ・・・
今年は何年?って何度確認したことか・・・
翌日には、仮免許をもらうのと自動車学校の入校の手続きを
済ませました。
入校の日、私とそんなに年が違わない女性とすぐに仲良くなりました。
なんと彼女も更新を忘れてたそう(笑)
一年過ぎてたらしい・・・(^_^;)
学生が多いこの時期、なかなか思うように予約がとれなくて
気持ちは焦るけどどうしようもなくて。。。
足代わりに旦那様を使って(息子はアッシーパパと呼んでた~・笑)
申し訳ない気持ちとか
用があっても自分ですぐに動けないのがくやしくて
ずいぶんストレスが溜まりました。
学校に通うこと自体は、学生に戻れた気分で
けっこう楽しくて、苦にはならなかったし
みんなと仲良くなったしよかったかも・・・
教習の先生の中に、同級生がいて(笑)
担当になったときは、運転しながら懐かしい話も^m^
私は、うっかり失効なんで(爆)先生達は優しかったです♪
取り消されて学校に通う人には、めちゃめちゃ厳しいらしい(^_^;)
20うん年ぶりに(爆)原付に乗らないといけない
実技講習があって、もう少しでこけそうになって怖かった~~
人命救助の実技講習では、人形を使って人工呼吸と
心臓マッサージもしたし~~♪
人工呼吸用のマスクっていうのがあるの
初めて知りました。
結局半月以上かかって、免許を手にしたわけですが
(まだ一週間もたってないけど・・・)
いつもの道でさえ、こんな標識があったのかとか
初心に戻った気がします。
これからは、もっと安全運転を心がけて
更新日を忘れないように(笑)がんばります♪


ご心配かけました~~♪
やっと免許証をもらえることができました(笑)
結局、自動車学校に通い始めてから
半月ちょっとかかっちゃった(^_^;)
学生が多かったので、車に乗る予約がなかなか取れなくて・・・
(最低一日一回は乗れるんだけどね)
ようやく後半になって、3時間乗れる日もあったり
無事に卒検もすんなり通りました♪
(そりゃ、毎日乗ってたんだもの^m^ 運転はカンペキ・笑)
だけど、問題は学科・・・
かなり難しくなってるようです。
私は、仮免許からの入校だったんで
学科の半分は講義を受けてなくて・・・
(言い訳・爆)
試験に出る問題、ほとんど勘に頼ってる状態(笑)
だから、おうちで勉強しました~~♪
久しぶりに勉強した感じ(*^m^*)
学生気分(爆)
って、のんびりできなかったんだけど・・・(^_^;)
かなりストレスたまりました。
だって、運転も自動車学校バージョンだし(爆)
私のドタバタは続きます。


3月に入ってから忙しくなったのには理由があります・・・
もちろん、お花の注文が集中的に入ったこともあるんだけど
実は。。。(^_^;)
自動車学校に通ってます・・・・・
免許の更新を忘れてました(爆)
7ヶ月も・・・
半年以内なら、一日の講習で済むのに
それを過ぎちゃうと、仮免許はくれるんだけど
もう一度取得する試験を受けなくっちゃいけないの・・・・(^_^;)
一年過ぎちゃうと、もう一度初めから~~
いきなり学科試験と路上運転の試験を受ける方法もあるらしいけど
まず、合格はさせてくれないらしいです。
遠回りだけど、教習所通う方が結局は近道みたいです。
お金と時間が無駄な気がするけれど
何回も落とされて、やっぱり教習所に通ったっていう人も多いとか・・・
なんで、私今まで気がつかなかったのかしら~~(-"-;)
去年、更新の葉書来てなかった・・・(気がする)
免許の住所は、前のままだった・・・(と思う)
台湾の子たちのホームステイで、更新のことすっかり忘れてたのかしら・・・
とにかく、知らぬが仏で(爆)毎日車乗ってて、
事故やら違反がなくて、よかったかも・・・
今週末には、たぶん学校を卒業できるはず~♪
来週のはじめには、晴れて取得できるかな。
でもね、今の学科試験は以前よりもかなり難しいんだって・・・
合格率50%あるかないかって(^_^;)
どうしよう~~
模擬テストで合格点はもらえたんだけど。
免許の更新忘れでもう一度教習所通ったり、
試験受けなおしたりなんて・・・
違反なんてしたことないのに~~~(-"-;)
違反が多い人だけ、教習所に通うっていう法律にならないかしら(笑)
だけど、教習所に通って高校生の子たちと仲良くなったり
受付の女の子仲良くなったり
けっこう毎日楽しく過ごせるのは、いいこと♪
卒業しても、お花を持っていったりする約束したから(笑)
今回の事件も、まあブログネタってことで(爆)
転んでもタダで起きない私でした~~~(*^m^*)


球春ですね~~♪
息子も春休みになって、この土曜日から練習のお休みなしです。
高校野球も始まりました。
和歌山は、野球に熱い土地柄です(笑)
今回の選抜は、智弁和歌山と向陽高校が出場してます。
向陽は21世紀枠での出場・・・
初戦の勝利で、相手チームの監督の発言が話題になりましたが(笑)
(監督さん、辞任されたみたいですね~~)
向陽と言えば、実は県立高校の中で
1番2番を争うほどの進学校なんです。
向陽に進学するのも、かなり頭がよくないとだめなの~~
野球部の子たちは、毎日練習の後に塾に通ってるとか・・・・(^_^;)
↑噂ですが(爆)
だけど、文武両道なんてすばらしいですよね。
今まで、21世紀枠で出場した高校は、ほとんど初戦突破してるそう♪
去年の、室戸商もすごい活躍でしたよね♪(*^m^*)
21世紀枠を、なめちゃいけません!
辞めた監督さんは、理解できてなかったのかしらね。


↓ホームページです♪